CONTENTS お役立ち情報

似合う打掛を選ぼう!選び方のポイントをご紹介

似合う打掛を選ぼう!選び方のポイントをご紹介

花嫁着物の着こなし

はじめての和装は、じつは知らないことやわからないことがたくさん。 座り方・歩き方やシーンにふさわしい衣装選びなど、着物の基礎知識をご紹介しています。

似合う打ち掛けを選ぼう

美しく、かわいい花嫁になろう。レンタル衣装の中から似合う衣装を見つけて 自分らしくコーディネイト、自分らしい着こなしを。

①色や柄にこだわらず、 いろいろなものを試してみましょう。

第一印象があまり好みでなくても、 羽織ってみると意外と似合うことも多いので、 既成概念にとらわれず楽しみながら選ぶのが自分に似合うものを見つけるポイントです。

②顔映りがいいものを。

普段、洋服で着なれている色でも、きものとなると話は別。羽織ったときに顔色が明るく、しっくりとくるものを選びましょう。花嫁としての品格が感じられるかもチェックして。

③第三者の 客観的なアドバイスも参考に。

サロンのスタッフの第三者としての感想は先入観のないものなので、新婦様の本来の美しさに気づきやすいものです。気軽に感想を聞いてみましょう。

QUESTION.01
一番似合っているのはどれだと感じますか?

1. 赤地
婚礼衣装の王道・赤は、 初々しく晴れやかな花嫁に

オレンジがかった赤に、彩りあふれる熨斗文様があざやかな打掛。熨斗の黒や青がアクセントとなり、金の松や瑞雲が全体に華やぎを添えた好バランスのデザイン。晴れの日の衣装にぴったりな色柄は、やさしい顔立ちにもマッチ。きりっとした目元に対しては、やや幼い印象が感じられます。

2. 黒地
にぎやかな文様で、シックな 黒地も明るい印象に

花や雲、菱文に亀甲文と、吉祥文様が色とりどりに散りばめられた見事な一枚。ひとつひとつの柄をくっきりと浮かび上がらせる黒地が品格を高めています。 シャープなラインと大人っぽい雰囲気の顔立ちにしっくり。落ち着きすぎてしまいがちな黒地でも、柄のバランスで選べば華やかな装いとなります。

3. ピンク
細で可憐な打掛は、主役としての インパクトが足りなくなるかも…

淡い桃色の撫子とチューリップが一面に咲き誇る、実に可憐な一枚。 細かな小花柄の上を優雅に鶴が舞う、シンプルながらも繊細で美しい打掛。色白で華奢な雰囲気の方なら、ナチュラルに着こなしていただけます。全体的にふんわりとした印象なので、もう少し重厚感があるといっそう花嫁の風格がアップします。

4. 金地
とびきり華やかな金地には、 柄と顔立ちとのバランスが重要

特別な日にやさしく輝きをはなつ、明るく軽やかな金地。 さりげなくあしらわれた波模様が、あざやかな花模様を浮かび上がらせる日本画のような品格。しとやかな大和撫子タイプにふさわしく、華麗な存在感を醸し出します。 くっきりした目鼻立ちとのバランスを考えると、輪郭のはっきりした柄の方が合いそうですね。

一番似合っている打掛はコレ!!

 

QUESTION.02
一番似合っているのはどれだと感じますか?

1.赤地
朱赤に映える 鶴文様と金の葉文様

赤・白・金の花嫁衣装は祝いの儀にふさわしい一枚です。よく似合っていますが、主役としての華やかさがもうひとつほしいところ。柄の色味や配置なども、もう少しこだわってみるとさらに似合う一枚に出会えるでしょう。

2.藍地
深い藍地に波頭の躍動感あふれる 文様が輝くシックな打掛

花車に鶴や松の吉祥文様が散りばめられた古典柄が美しい一枚です。 ただ、顔立ちとのバランスから考えると、落着きすぎて寂しい印象。 明るい色の打掛の方が、若々しさとマッチして可憐な花嫁になれますね。

3.青緑地
地色を覆うほどに色とりどりの花が 咲き誇るゴージャスな一枚

華やかでありながら、スモーキーカラーで引き締めた風雅な装いとなっています。花嫁としての存在感は抜群ですが、かわいらしい顔立ちとは少しアンバランスに。渋くなりすぎないよう、年齢や雰囲気に合わせた柄・色選びが大切です。

4.紫地
グラデーションを効かせた 表情のある紫地

地色に深みがあるため、淡い色の桜文様がたいへん可愛らしく感じられます。打掛の淵を流れる4色のラインが、落着きの中に華やかさとシャープな印象をプラス。全体の色味が肌の色とも自然になじみ、明るく気品あふれる花嫁姿となりました。

一番似合っている打掛はコレ!!

紫地 派手めな色も着てみればしっくり。和の華やぎにあふれたしとやか美人のできあがり!

 

続いては、花嫁着物の着こなし【立ち居振る舞いのポイント】を見てみましょう。